碧の軌跡

 

英雄伝説 碧の軌跡は2011年9月にPSP用ゲームとして発売されました。
零の軌跡の直接の続編です。
また、ファルコム創立30周年記念作品としても大々的に取り上げられました。
こちらも2014年6月に、フルボイス仕様であるPS Vita版の発売が決定しています。
※詳細が発表されたら記事にも反映します。

 

PSP

画像と購入リンク データ 特徴
英雄伝説 碧の軌跡 英雄伝説 碧の軌跡

2011年9月29日
PSP
6090円(UMD版)
5200円(ダウンロード版)
1000円(UMDパスポート版)

通常版

・碧の軌跡 サントラミニ
(予約特典。ジャケットは店舗によって異なり計4種存在)

英雄伝説 碧の軌跡(ドラマCD同梱版) 英雄伝説 碧の軌跡
(ドラマCD同梱版)

2011年9月29日
PSP
7980円

ドラマCD同梱版

・ドラマCD「未来へ続く道」
英雄伝説 碧の軌跡(完全予約限定版) 英雄伝説 碧の軌跡
(完全予約限定版)

2011年9月29日
PSP
9240円

ねんぷち付き完全予約限定版

・ドラマCD「未来へ続く道」
・ねんどろいどぷち「ティオ」「エリィ」

一応、完全受注生産品

英雄伝説 碧の軌跡 新章記念 特価版 英雄伝説 碧の軌跡 新章記念 特価版

2012年12月13日
PSP
3990円

軌跡シリーズの新作(閃の軌跡)発表を記念した期間限定廉価パッケージ
初回生産のみ

紙製の外装以外は通常版パッケージと同じ

英雄伝説 碧の軌跡 PSP the Best 英雄伝説 碧の軌跡
PSP the Best

2013年10月10日
PSP
2940円(UMD版)
2940円(ダウンロード版)
1000円(UMDパスポート版)

廉価版
現行パッケージ

日本ゲーム大賞W受賞記念 零&碧の軌跡ゴールドセット

日本ゲーム大賞W受賞記念
零&碧の軌跡ゴールドセット

2011年12月15日
PSP
12180円

同梱
・英雄伝説 零の軌跡
・英雄伝説 碧の軌跡
・CD「ベストオブ英雄伝説 ゴールド」

その名の通りゲーム大賞受賞記念パッケージ

その他、購入キャンペーンでカレンダーやお友達紹介でCD「ベストオブ英雄伝説 シルバー」がプレゼントされた

 

PS Vita版
※Vita版は発売:角川ゲームス、開発:ピラミッド

2014年6月12日 発売予定!

 

その他の作品のパッケージについては以下の記事をご覧下さい。

空の軌跡FC空の軌跡SC空の軌跡the 3rd

空の軌跡のセットパッケージ零の軌跡

 

英雄伝説 碧の軌跡  デモムービー

 

 

ニコニコ動画版はコチラから

 

動画公開日 2011年7月28日
使用BGM ・#0059(jdkBAND)
・#0019(jdkBAND)

・LEGEND OF THE FIVE GREAT DRAGONS(jdkBAND)
(YouTubeのみ)

ナレーション 銀河万丈

 

 

発売日から約2ヶ月前になったことでついにデモムービーが公開されました!

 

新たに公開された内容が気になるところですが、
とりあえず使用BGMについて補足しておきます。

 

このデモでは以前行われた「軌跡&イース春の大感謝祭」において配られた、
軌跡&イース BEST×SECRET」に先行収録された碧の軌跡のBGMが使用されています。
まだ発売前ということもあって曲名は明かされておらず、
上記のようなコード(通しナンバー?)で表記されていました。

また、CDに収録されていたバージョンとは違い、
新たにjdkBANDのアレンジが施されてより豪華になっています!

 

それとYouTube版とニコニコ動画版ではデモの構成が異なります。

ニコニコでは終盤に 碧→零→空→イースBest の順で宣伝が入るのですが、
youtubeでは 碧→零→空→イースSEVEN→イースBest と、
イースSEVENの特別CMが挟まれています。
そのため動画時間もニコニコ版より少し長いです。

ニコニコへの動画投稿時にエンコードで容量オーバーしちゃったんでしょうか(^^;)

そういうわけで、3曲目はYouTubeのみで使われてます。

 

 

ちなみにナレーションの銀河さんはゲームソフトの宣伝部分だけの出演で、
デモムービー部分には無関係です(´∀`)

 

……以上使用BGMの補足でした。

 

 

情報がかなり公開されてきて、俄然ワクワクてきました(^o^)
9月がほんと楽しみです♪

 

 

 

 

碧の軌跡メニューへ戻る

 

英雄伝説 碧の軌跡  OPムービー(ナレーションあり)

 

 

ニコニコ動画版はコチラから

 

動画公開日 2011年7月8日
使用BGM ・碧い軌跡(歌:小寺可南子)
・#0059(jdkBAND)
・?(8bit機風)
ナレーション 銀河万丈(みっしぃ?)

 

 

碧の軌跡のファルコム公式動画3本目は、
前回イントロ部分だけ公開されていたOPムービーの完全版です。

同時に主題歌である「碧い軌跡」もOPムービーに合わせて1コーラス分お披露目されました。

 

ただナレーションと被っていてじっくり聴けないので、
できればナレーション無し版も用意して欲しかったかな(^^;)

 

ゲーム内でも書かれるかどうかわかりませんが、ムービー中に登場キャラクターの名前と
演じている声優さんの名前も表記されています。

ファルコム作品のムービーとしては初めてのことですね。
(他社移植作品は除く)

 

既に雑誌で公開された情報も含んではいますが、今後のストーリー展開もどことなく
予想できる内容で期待感が煽られますね♪

 

 

……最後の方にあるオマケは……あえて何も言いますまい(´∀`)

 

 

 

 

碧の軌跡メニューへ戻る

 

英雄伝説 碧の軌跡  予告ムービー第2弾

 

 

ニコニコ動画版はコチラから

 

動画公開日 2011年6月9日
使用BGM ・碧い軌跡
・#0082

 

 

ワ タ シ ヲ ミ ツ ケ テ

 

 

前回の予告ムービーが公開されてから約2ヶ月が経ち、その間にも様々な情報が公開されました。

 

今回の予告ムービー第2弾ではOPムービーのイントロ部分の公開がメインです。
碧の軌跡主題歌の「碧い軌跡」のお披露目でもありました(イントロ部分のみだけど)。

 

これまた意味深なカットがたくさん使われていて、否が応にも期待が高まります(^_^)

 

その他にも前作の特務支援課の4人と、ノエルとワジを含めた集合シーンがあることから、
2人がメイン入りしたのも確認できました。

 

 

……後半は宣伝枠で、碧→零→空→イースと宣伝が続いています。

そこで掛かっているBGMは、前回ムービー同様キャンペーンで配られたCDに先行収録されたものです。
曲調から想像するにミシュラムテーマパークの曲かな?

 

あと冒頭で「ファルコム」と喋ってるのは、
碧の軌跡に某キャラで出演予定の竹達彩奈さんのようです。

 

 

 

 

碧の軌跡メニューへ戻る

 

英雄伝説 碧の軌跡  予告ムービー
(ネタバレ危険!! 零の軌跡をクリア済みの方だけご覧下さい)

 

 

ニコニコ動画版はコチラから

 

動画公開日 2011年3月24日
使用BGM ・A Light Illuminating The Depths(スーパーアレンジ)
・#0277

 

 

碧き御座に、闇の帳は下りて

永劫の静寂に、私はまどろむ

夢は唐突に現れて

それは私を捉え離さない

私は望む

その儚き幻の続きを

叶わぬならば

すべてをへ――

 

 

発売日から半年前に公開された速報予告ムービーです。

軌跡の新作が2011年中に発売されるという情報は既に出ていましたが
この予告ムービーの公開で

 

・タイトルが「英雄伝説 碧の軌跡」になること、
・発売日が2011年9月29日なこと、
ねんぷち付き限定版ドラマCD同梱版通常版の3種類のパッケージがあること、
・限定版は完全受注生産で5月末までで受注を締め切ること

 

などが明かされました。

映像の方もなかなかにショッキングで、新たに情報が公開されるまで
やきもきした方も大勢いらっしゃることでしょう(^^;)

 

意味深なメッセージが何を示しているのか!?
期待は高まりますね♪

 

……ちなみにBGMは、零の軌跡のラストダンジョンで使われたもののアレンジ版です。
(「零の軌跡スーパーアレンジバージョン」に収録)

 

2曲目は春の大感謝祭で配られたCDに収録されていた碧の軌跡のBGMです。
まだ発表から間がないので、曲名の代わりにコードが付与されていました(通しナンバー?)。
曲調から想像するに、碧の軌跡のタイトル曲かも。

 

余裕のある方は発売までに零の軌跡を何度かプレイしておくといいかもしれませんね♪

 

 

 

 

碧の軌跡メニューへ戻る