ヴァンテージマスターの記事

 

2012年 1/31 ~ 2/5 PSPブランディッシュ&ヴァンテージマスターポータブルセット
2404 ■内容
・ブランディッシュ~ダークレヴナント~スーパープライス(PSP版) 価格:2,800円
・ヴァンテージマスターポータブルスーパープライス(PSP版) 価格:2,800円
■通販特典
・ブランディッシュ~ダークレヴナント~公式攻略ガイドブック 価格:1,500円
・ヴァンテージマスターポータブル攻略&ビジュアルガイドブック 価格:1,800円
本数 先着20名
通常価格合計 8,900円
目玉価格 5,700円 (税込5,985円)
送料税込価格 6,615円
販売ページ ファルコムオンラインショップ 今週の目玉!!

 

 

この2本はPC時代にそれぞれコアなファンを抱えていたゲームです。

 

ブランディッシュは「ダンジョン踏破型アクションRPG」
ヴァンテージマスターは「対戦型SLG」

 

イースや英雄伝説と比べてどうしても華やかさには欠けますが、
そのどちらにも無い魅力を持ってることは確かです。

 

ちなみに両作品のCDは発売時の初回特典としてしか生産されておらず、
このような目玉セットに付属することができない状態です。
BGMを聴きたい方はヤフオクiTunesなどをご利用ください(^^;)

 

 

 

ヴァンテージマスターポータブル スーパープライス
ヴァンテージマスターポータブル スーパープライス 販売期間 2011年 12/19(月) ~ 12/20(火) 23:00
本数 先着15名 (お1人様1点限り)
通常価格 2,200円
お買い得価格 1,800円 (税込1,890円)
送料込価格 2,520円
amazonの価格を見る ヴァンテージマスターポータブル スーパープライス
ファルコムオンラインショップ 今日のお買い得!!

 

 

3回目の登場で、前回からほぼ1ヶ月ぶりの登場です。
価格等の条件も全く同じです。

 

ファルコムといえばイースのようなアクションや英雄伝説のようなRPGが有名ですが、
たまにはこういったSLGにも力を入れてもらいたいものですね。
PS VITAとの相性も良さそうに思えるんだけど、どうでしょう?

 

今日のお買い得!! これまでの販売リストへ

 

ヴァンテージマスターポータブル スーパープライス
ヴァンテージマスターポータブル スーパープライス 販売期間 2011年 11/18(金) ~ 11/20(日) 23:00
本数 先着15名 (お1人様1点限り)
通常価格 2,200円
お買い得価格 1,800円 (税込1,890円)
送料込価格 2,520円
amazonの価格を見る ヴァンテージマスターポータブル スーパープライス
ファルコムオンラインショップ 今日のお買い得!!

 

 

2回目の登場。

精霊(ネイティアル)を召還して戦う対戦型のシミュレーションゲーム(SLG)です。 
PSPのアドホックモードで他のプレイヤーとの対戦も可能です。

空の軌跡のキャラも使用できます(^_^)

 

……VM JAPANの移植はやっぱり無理かな?

 

今日のお買い得!! これまでの販売リストへ

 

VM JAPAN+パワーアップキット
VM JAPAN+パワーアップキット VISTA対応版 販売期間 2011年 10/24(月) ~ 10/25(火) 23:00
本数 先着15名 (お1人様1点限り)
通常価格 3,960円
お買い得価格 2,100円 (税込2,205円)
送料込価格 2,835円
amazonの価格を見る VM JAPAN+パワーアップキット VISTA対応版
ファルコムオンラインショップ 今日のお買い得!!

 

 

ヴァンテージマスターの和風版であるVM JAPANとそのパワーアップキットである「富嶽幻遊記」の同梱版です。

 

PSPのヴァンテージマスターポータブルを気に入った人なら、問題なく楽しめると思います。

ただVista版までしか対応されていないので、最新OSを使ってる人はその点を注意してください。

 

今日のお買い得!! これまでの販売リストへ

 

VM JAPAN オリジナルサウンドトラック
m029_thumb 販売期間 2011年 8/8(月) ~ 8/9(火) 23:00
本数 先着10名 (お1人様1点限り)
通常価格 2,980円
お買い得価格 1,980円 (税込2,079円)
送料込価格 2,709円
amazonの価格を見る 取り扱いなし
ファルコムオンラインショップ 今日のお買い得!!

 

 

VMはヴァンテージマスターの略で、VM JAPANは続編にあたります。
無印が西洋風なのに対し、文字通り日本(和風)風になってるのが特徴です。
そのため曲調も見事に和風です。

 

PSPに無印が移植されたのでこちらもされるか?……と思ってましたが、
残念ながらその気配はなさそうです。

あまり注目されずに埋もれてしまって、何かと不遇な作品です。
(ファルコムヒロイン総選挙でも散々な結果だったし(T_T))

公式ページで収録曲の幾つかを視聴できるので、興味のある方は聴いてみてください。

 

今日のお買い得!! これまでの販売リストへ